地図一覧
地図を動かす
地点情報
エリア・ルート情報
設定
書き込み一覧
リストの表示範囲
表示設置年
  • 作成/更新日
  • 設置年
  • 投票数
  • 閲覧数

霊場名:吉橋八十八ヶ所

種別:その他

2024-01-28

88henro64作成

2024-01-29 更新

投票数 0

閲覧数 143

88henro64>

吉橋八十八ヶ所の前身である下総四郡八十八ヶ所の開創者存秀法印の百回忌法要を記念して建てられた碑。明治43年、吉橋八十八ヶ所中興の祖で吉橋組大師講初代導師である貞福寺第43世高木真成法印が願主で吉橋組大師講の建立。麦丸の名士青海老人(遜堂=周藤敏)の書と撰文。


出典:村上昭彦「下総四郡八十八ヶ所について」『千葉史学』48号 千葉歴史学会 2006年

2024-01-28 作成

2024-01-29 更新